「長期投資で失敗しないか不安だな」
「長期投資で失敗しないためにはどうしたらいいの?」

こういった悩みに答えます。
本記事の内容
- 長期投資で失敗しないためには
- 長期投資で失敗しないための具体的な方法
私は、1年半ほど長期投資を行なっています。

これまで投資をしてきて、長期投資で失敗しないために重要だと思ったことがあるので、皆さんに共有します。
それは、投資への「投資へのストレスを減らす」ことです。
それでは、詳しく解説していきます。
長期投資で失敗しないためには投資へのストレスを減らすこと

長期投資で失敗しないためには投資へのストレスを減らすことです。
なぜなら、市場に残り続けた人がこれまで投資に勝ってきたからです。
市場に残り続けるためには、投資へのストレスを減らし、健全な精神状態を保つことが大切です。
市場に残り続けたものが勝つ
長期投資で過去成功した人は、市場に残り続けた人でした。
例えばS&P500などのインデックス投資は、超長期的には右肩上がりを続けています。
しかし、1990年前期から2000年代初期におきたITバブルの間は、成長しない10年間が存在していました。
その間も、持ち続けられた人が今、多くの含み益を手にしています。
長期投資においては、その成長を信じたら、いかに使うまで売らずに保有し続けられるかが大切です。
市場に残るためには、心に優しい投資をする

市場に残るためにはどうしたらいいの?
市場に残るためには、心に優しい投資をすることです。

投資の株価の変動に翻弄され、心がざわざわしていると、暴落した時に狼狽売り(暴落で株を手放すこと)してしまう可能性が高まります。

仮想通貨などの高リスクはやめたほうがいいの?
仮想通貨は、価格変動性が高く、株よりもさらに、高リスク資産ということができます。
よってポートフォリオにおける比率は少なめにするのがおすすめです。
私は、資産の10%程度を目安に仮想通貨を保有しています。

仮想通貨は、急激な伸びをみせていますが、裏を返せば急落する可能性もあるということです。
ビットコインなどは長期で持てば、かなり有望な資産ですが、メインの資産にすると、暴落した時ショックが大きいです。
長期投資で失敗しないための具体的な方法

投資対象を分散させる
1つ目は、投資対象を分散させることです。
集中投資ではなく分散投資が基本です。
個別株ではなく、ETFの購入が望ましいです。
また株だけでなく、仮想通貨や債券なども持っておくと、他の資産が暴落しても補い合うような関係であるため、心理的に楽です。
キャピタルゲインとインカムゲイン両方を得る
- キャピタルゲイン:売却益(売却価格ー購入価格)
- インカムゲイン:配当金
キャピタルゲインとインカムゲインの両方を得るには、インデックス投資と高配当株投資の両方に投資をすることです。
インデックス投資では、資産の拡大スピードが早いため、資産が大きくなっている実感を持つことができます。
高配当株投資では、日々キャッシュフローを得ることができるため、生活が徐々に良くなっている実感を持つことができます。
インデックス投資・高配当株投資の両方行うことで、精神的にグッと楽になります。

長期投資で失敗しないための方法 まとめ
本記事のまとめです。
最も伝えたかったことは、長期投資において、精神状態は非常に大切だということです。
合理的に資産を拡大していくのも大切ですが、ほとんどの人間は合理的なことだけを考え投資をすることができません。
感情面をあらかじめ対策をすることで、投資をいい方向に持って行きましょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント